59
    常識クイズ 科学
科学に関する下記の各問いに答えなさい。
(1) じゃがいもなどにデンプンが含まれているかどうか調べるときに使う、青紫  色に反応する液体の名称は何でしょうか。

(2)1年の内で、一番昼の時間が長い日および昼間が一番短い日はなんと言うでし  ょうか。

(3)地球の成層圏で層をなして紫外線をさえぎる働きをする物質の名前は何と言  うでしょうか。この物質は、フロンガスで破壊されます。

(4)二酸化炭素を冷やして凍らせたものを何と言うでしょうか。

(5) 天気予報で気圧を表す単位として昔は、「ミリバール」でした。現在使用さ  れている気圧の単位の名称は何というでしょうか。

(6)てこの原理で3つの力と言えば「力点」「支点」とあと一つあります。その  名称は何というでしょうか。

(7) 常温の時に液体である唯一の金属は何でしょうか。電池や体温計に使われる  ことがあります。

(8)惑星のまわりを回る星を衛星と言いますが、太陽系の惑星で衛星を持たない  衛星は金星ともう一つあります。その衛星の名前は何というでしょうか。

(9)自転車屋で働きながら飛行機の研究を行なった兄弟の名前は何兄弟でしょう  か。
(10)
1935年、アメリカの学者「リヒター」が地震の規模を表す単位を定義しまし  た。その定義した単位を記号Mで表わしました。Mの名称は何でしょうか。

解 答

教養の目次へ

トップページへ