アクティブ・バイスタンダー | “bystander” は英語で、「傍観者・見物人・居合わせた人」「第三者」訳されます。“active bystander”は、いじめ・暴力(支配的なもの・性的なもの)など誰かが危険な状況に置かれている時、違法行為など正しくないと感じる言動にさらされている時、積極的にアクションを起こす人を示す概念です。 |
アゲンスト | アゲンストとは、向かい風のことです。進行方向からボールを押し返すような風のことです。口語で、「アゲている」という風に使うこともあります。 |
アングラ | 「水面下で密かに行われている」「日の目を見ない(世間の目にふれない)」さまを指す意味で用いられる表現である。具体的には「反権威主義的な」「際立ってマニアックな(大衆向けでない)」「非公式・非合法・反社会的」「エロ・グロ・ナンセンス」なものを指す意味で用いられることが多い。 |
アーカイブ | 英語の『Archive』に由来する言葉です。『保存記録・保管所』の意味を持ち、主にIT用語として用いられます。 GmailやOutlookには、受信トレイとは別の場所にメールデータを保存できる『アーカイブ機能』が備わっています。 すぐに閲覧する予定がないメールを、受信トレイにため込むことなく保存できる便利な機能です。 |